ある日の制作会議・・・
Tag Archives: サンシャイン
2010.10.10 こども自動車学校 開校
2010年10月10日に『いわき中央自動車学校』様の敷地内で
IVC(インディアンヴィレッジキャンプ)主催イベント、
『こども自動車学校』が開催されました。
当日はあいにくの天気にかかわらず予定の定員を超える多くの子供たちが
訪れていろいろな体験をして楽しんでいました。
子供たちの笑顔が溢れ素晴らしいイベントでした♪
次回の開催を期待しています。
ドニー&ジュンコ・日本チャンピオンの踊り
いわきが誇るラテンダンサー、ドニー&ジュンコ 😛
2010年7月11日
世界シニアラテン選手権選考会(静岡)優勝
2011年ベルギーでの世界選手権日本代表
ついにシニアの部日本チャンピオンに輝きました♪
今後は世界チャンピオンを目指して益々頑張っていくそうです。
いわきから世界チャンピオンが生まれたら最高にうれしいですね♪
みんなでドニーさんを応援しましょう 😆
ドニーさんが日本一に輝いたダンスを動画でどうぞ!!
本気のドニーさん、マジカッコいいです♪
ドニーが日本を熱くする!! 【ドニー坂本・ダンサー】 いわきサンシャインTV
【ドニーさん小学校へ行く】
【ドニー坂本のいわき踊りを盛り上がろうぜ】
【ドニー坂本竜馬の選挙に行こうぜ!】
【ドニー坂本さんのW杯応援ダンス】
2on2 フリースタイル ダンスバトル 【BEAT OF ACTION】
7/18(日)内郷コミュニティーセンターにてダンスイベント「BEAT OF ACTION」 が開催さ
れ14組のダンスチームが暑いバトルを繰り広げました!!
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
いわきのカツオ祭り【小名浜】
全国でも有数といわれるカツオの水揚げ量をほこるいわき市。そのカツオを広く知ってもらおうと、8月29日いわきのカツオ祭りが開催されました。
カツオの刺身や「わら焼きカツオのたたき」の試食会、カツオの解体実演、カツオクイズやカツオゲームなど、大人から子供まで楽しめるイベントでした♪
主催:カツオのまち活性化推進協議会 協力:アクアマリンふくしま
お問い合わせ: 福島県水産課(024-521-7378) 小名浜機船底曳網漁業協同組合(0246-54-6121)
CLAPS CHEERLEADERS
詳細内容
仙台・福島を中心に活動するチアリーダーチームです。3歳の幼児~年齢不詳の主婦まで多数参加をしています。各地によって、ジャズダンスを取り入れたり、バトンを取り入れたり、表現力を身につける為のレッスンをしたりと様々な工夫をしています。ベガルタチアリーダーズや楽天チアリーダーへもメンバーを輩出しています。今年はプロバスケットの応援に挑戦。 |
先生のコメント、教室のモットー
地域に根ざした活動を展開しています。地元のイベントに参加したり、施設の慰問に行ったりと、勉強になることもたくさんあります。是非ご参加下さい。 |
教室名 | クラップス チアリーダーズ いわき支部 | ||
URL | http://claps.info | ||
住所 | 福島県いわき市 | ||
TEL1 | 022-213-8840(本部) | TEL2 | |
FAX | claps@happy.nifty.com |
2010.8.20夏井川流灯花火大会
夏井流灯花火大会は、水難事故や河川工事犠牲者の霊を供養することから始まり、92年にわたり続いている伝統行事。
第1部では延命地蔵堂と河川敷にてじゃんがら念仏踊りや笠踊り、梅ヶ香盆囃子、さらに灯籠流しが行われる。
第2部の花火は小型スターマイン約4,000発が打ち上げられ、夏の夜空を彩る。夏井流灯花火大会はいわき市内最後の花火大会、涼風とともにいわき最後の夏の風物詩を是非ご覧あれ!
2010.8.6いわき踊り小名浜大会
2010.8.8いわき踊り平大会
いわきの夏の一大風物詩
8月8日(日) いわき市平駅前通りで、第29回いわき踊りが開催されました。
「ドンワッセ!!」の掛け声と共に1万人の踊り手が汗を流しました。
いわき踊り平大会 Vol.1
いわき踊り平大会 Vol.2